事例

一般・起業支援
image

事例

価値育プロジェクト

ミッション・理念から生まれた「価値育®」プロジェクト

ミッションディスカバリープログラムから生まれた「価値育®」プロジェクト。

これは、経営コンサルタントである山崎潤弥氏のミッションを発見し理念を作成する中で誕生しました。

この取組は2016年からスタートし、現在は講演会、塾、セミナー、共同プロジェクトなどを通じて、経営者や主婦・学生など、子供から大人まで幅広い世代や対象に向けて展開しています。実践ベースの教育・コンサルタント活動を行っており、共同プロジェクトとして企画・運営など総合的な支援を行っています。

 

プロジェクトの概要:価値育とは?

 

 

― 価値育とはいったい何ですか?

価値育は学歴や資格。能力などで人をみるのでなく、その人がいま既に持っている価値と価値観を使って、どのように人を幸せにし、どのように社会の役に立てるかを考えていくという考え方です。

 


― 価値や価値観で見る社会とは?

多くの人が無いもの探しをしています。例えば、資格がないから、能力がないからできない。或いは不安。と考え資格を取ったり学校に行ったりします。決してこれが悪いという事ではありません。

しかし、資格が無くても、学校に行っていなくても、今すでに持っている1人1人の価値や個性で充分、人を幸せにできる事は沢山あります。

例えば、ネガテイブの自分を変えたいという人っていますよね?
一般的にネガテイブは悪い事だと考える方もいます。

しかし、ネガテイブな発想があるからこそ、セコムというセキュリティー会社が生まれたり、ネガテイブな発想があるからこそ、安全で安心できる道具や商品が生まれたりもします。
つまり、価値で考える事ができればネガテイブも良い事になり、人や社会の役に立つということです。

同じように、価値で考える事ができれば学歴がないからとか、資格がないからといった事にも価値があり、今あるものでもどうやって価値に転用するか?
この視点を持つ事が大切だと考えています。

このような考え方ができる人が増えば、きっと笑顔が溢れ、人に優しくできる生きやすい社会になると信じています。

自分が既に持っているものに目を向け、それがどうすれば人の役にたてるか?
そう考える事ができる人を増やしていく事が私の使命だと感じています。

 

 

― 山崎さんはなぜ価値育をやるのですか?

これは元々、私の祖母が79歳の時に脳梗塞で倒れた時がきっかけです。

祖母が倒れた事で家族が、

「ご飯作らなくていいよ!」
「お茶碗下げずに置いといていいよ!」
「何もせずゆっくりしといていいよ!」

など、これまで祖母がやっていた事を家族がやるようになり、どんどん祖母の役割が無くなっていきました。
当然これは祖母の事を想っての事です。

ところがある日、とても衝撃的な事を聞きました。
それは祖母がデイサービスから帰ってきた時に介護士の方から、

「おばあちゃんは、ホームでは沢山の人の面倒を見てくれて大活躍してくれてますよ!」と聞き驚きました。

理由を聞くと、自分よりも不自由な方のお世話めっちゃくちゃしているというのです。
その時に私が感じたのは、人は誰でも人の役に立ちたいという欲求があり、生きている事と動いている事は違うのではないかと思いました。

役割がある事で生きる意味や喜びを感じるのではないかと思いました。
そして、これは人に何かをやらせる。とか、やらしてやってる。

ではなく、その人の価値はこういう場で活躍し感謝が貰えるのではないか?
そういう物の見方ができる人を増やし、無いもの探しではなく、あるものを役割に変える事の出来る社会にしたいと決意し、現在の価値育に繋がっています。

 

プロジェクトの背景

わたしの行っているミッションディスカバリープログラムは、人生における使命を発見し、人生のゴール(理念)やビジョンを明確にしていきます。

 

2016年にわたしは山崎氏に対しセッションをさせていただきました。その中で一貫しているぶれない想いは「誰かと気持ちを共有したい」という事でした。「人との共有」が果たせない時はとても寂しい思いや苦しさを味わってきましたし、人と同じ気持ちを共有した時は一番の幸せを感じている法則がありました。不安や孤独を感じるのは、誰かと気持ちを共有したいという思いの裏返しだったのです。

さらにわかったことは、彼は常に考えるよりも行動や体験を優先している事です。体験により知ったことや学んだことを共有するということを過去から一貫して繰り返していました。多くの人から共感を得られ感謝をもらう時は幸せだと感じる最高の瞬間でした。それは誰もがが同じ幸せの種類かもしれません。しかし彼はその中でも自分の体験を通じて学んだ事を人に伝え喜ばせることが大きな価値1つではないかという仮説がたちました。過去のエピソードの中でも証明されていたからです。自分が得た体験をもとに行動した時は物事が好転し、そうでない時は物事が停滞して上手く行かない傾向がはっきり見えてきました。

実際彼が2016年に体験した家族で日本一周の旅は、まさにその象徴的な活動でした。彼が家族で日本一周することになったのも「家族と共有したい」と思ったのがきっかけでした。「共有する」というキーワードは生まれてから現在までゆるぎのない根源的な欲求だったのです。

セッションの中でさらに明確になった彼の役割は、相手の短所を長所に変えいいところを見つけて褒めることでした。そうすることで人に癒しや希望を与えていました。

 

山崎氏の持っている才能は、多種多様な価値観を持った人に対して感動と共感を引き出す優れたメッセンジャーでした。どんな場でも必ず何かしら相手が喜んでもらうという強いコミットがありました。そこに与えられた状況下や人やモノを最高の価値にしてしまう天才だったのです。これらが価値育というコンセプトが生まれる大きな根幹となりました。

 

「価値育」が生まれた背景にあった理念の構築

山崎氏と一緒に経営理念を作成させていただきました。その理念はどんなものかというと

「私たちは既に備えているものを生かし全ての人が相互に感謝し合える場をつくり続けます」

というものです。

これはまさにセッションで明確にしたことの集大成です。理念の最後にある「つくり続ける」というのは一過性のものではなく連続的な行為を表しています。この連続的な行為を「育成」と定義づけた時「価値育」が生まれました。その時何もかもがしっくりと腹落ちされたようでした。

誰かの為に役に立ちたいという想いはある山崎氏にとっては反応的であったりします。根源的な欲求はは当たり前にできてしまう事でもあります。理念として明確な目的を定め邁進することは、成長発展し続ける為にとても重要な要素です。価値を育成する「価値育」という取り組みは全ての意味を包括する上でピッタリだと感じました。

これが価値育が生まれた背景です。「価値育」が生まれるまではすんなりいった訳ではなく非常に産みの苦しみを味わったわけですが、こういった混沌としたプロセスがなければこのコンセプトは絶対に生まれなかったのだと思います。

 

 

「価値育」が生まれた背景まとめ

以上のことをまとめると、「価値育」が生まれたコンセプトの背景は

①山崎氏が持っている揺るぎない軸は何か? 
 →「人と共有したい」

②過去から現在まで果たしてきた役割は何か?
 →「気持ちに正直に生きられない人に対して許しと役割を与えることで人の気持ちを楽にする」

③人生の目的(理念)は何か 
 →「すでに備わっている人やもの価値を生かし感謝し合える場をつくる」

④どんな未来を欲しているのか?
 →「自分のやりたい事が自由にやり続けられる環境を作り、それが実現できる人達を増やす」

⑤人生の使命は何か?
 →「自分らしい生き方をする為のメッセンジャーとなり社会での役割を与えること」

 

この5つから生まれたのがこの価値育という考え方です。

「価値育」が生まれた事で、この「価値育」プロジェクトの参画者の一人としてわたしも共に推進することになりました。なぜならわたし自身の使命が人の可能性を開花させる事であったからです。人の価値を育成することを通じ、世の中で自分の人生を生きる人を増やしていきたいと強く願ったからです。

実はこの価値育が生まれた後、同じく経営コンサルタントである片岡哲也氏から参画の申し出をいただきました。現在彼は強力なパートナーシップを発揮しています。彼は能力も学ぶ意欲が高く、とても優秀な人物です。そんな彼がなぜ価値育に参画してくれたかといえば、価値育の理念とビジョンに深く共感したからです。この取組が生まれたことで「自分も手伝いたい」「どんな形でも良いので関わりたい」という仲間やファンが集まり思いもよらないスピードで拡がっていきました。

スタートして3年がたちましたが、このプロジェクトは子供から多くまでの多様な方々から共感を得て現在も様々な取組を展開中です。

 

プロジェクトの活動内容

■価値育講演会

小学校、中学校、一般向けの講演会を行い2年間で約3,000名以上の方々にご参加いただきました。「夢の見つけ方」「やりたい事の見つけ方」「大人が輝けば子供が輝く」などをテーマに、多くの人の感動や共感を呼んでいます。この講演を機に生き方が変わった、自分の本当にやりたい夢が見つかり実現した。などの数多くの評価をいただいています。

 

 

■価値育塾

経営者様から主婦の方まで幅広い方が参加する塾を定期開催。①価値観を明確化 ②選ばれている理由を明確化 ③理想の未来と価値の種を発見 ④行動する取組・商品化 の4ステップにより参加者の価値を仲間と発見していきます。受講生には、「商品やサービスの価値を明確にすることで、売上が5倍に上がった」「ビジョンが定まり応援してくれる仲間が集まった」「自分の価値を収益化する新しいビジネスモデルが生まれた」「コンサルティング能力が身についた」など、数多くの成果の声をいただいています。

 

■企業研修・コンサルティング

経営者の理想の未来や価値を明確にし、組織メンバーの価値を生かしながら役割のある組織づくりをするための研修やコンサルティング業務を行っています。

 

 

■外部セミナー

商工会、FP協会など、様々な外郭団体でのセミナーを実施し実践とノウハウを拡めています。

 

■各種イベント

価値でつながる仲間とともに価値縁イベントやコラボイベントを開催。夢の実現や価値を拡げる場を全国で展開しています。

 

 

価値育公式サイト

 

タグ:

キキのLINE@

キキの最新情報を配信中!

友だち追加

 

キキのニュースレター

ご登録いただけますと、キキの最新情報をメールにてお受け取りいただけます。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加